fc2ブログ
Secret of my heart ~永遠~
 90年代やちょっとレトロなJ-popをこよなく愛する青年によるブログです。特に好きな歌手はZARDや倉木麻衣、B'z、TUBE、大黒摩季です。R35のにおいがする大学生の俺ですが、気軽にブログをご覧になってください^^
約3年ぶりの更新、 -「完」-
SAKxxxRK0008IC.gif

おひさしぶりです。
2009年の年末以来になりますので、約3年ぶりの更新になります。

なぜ長らく更新が途絶えていたのかというと、単純に「ブログで近況をかく行為が面倒になった」ためです。

より正確にいえば、2010年以降はfacebookやtwitterなどの、ブログよりも手軽に、容易に情報を共有する媒体が登場し、私もそちらに引っ張られたからです。
たとえば、リアルタイムに写真付でつぶやける機能が非常に魅力的でした。携帯からもアップできるので、操作も簡単ですし、なにより友達同士で近況をみて「イイネ!」を押しまくりあう風習?が斬新でした。技術の発達は早いですね。でも、最近ではfacebookなども疎遠になってきているような(苦笑)


今日はたまたま気が向いたためfc2ブログに帰ってきたわけですが、上記の事情や私情があって、今日を最後にブログを休止したいと思います。

最後なので、2012年10月6日までの簡単な自分史と、今後の展望をかくことにします。

-自分史-

2010年3月 学内転部試験に合格する ・ 予備校のバイトを不当に辞めさせられる
同  4月 転部先での新しい学生生活がはじまる ・ 教育系サークル、団体に2つ所属する
同  5月 新しいバイト先で塾講師になる 
同  8月 初めての大阪旅行 ・ 久々の彼女ができる
同  11月 10年ぶり?に家族でディズニーランド
2011年2月 彼女に別れを告げられる
同  9月 母校で教育実習
同  12月 卒業論文完成
2012年1月 卒業旅行(九州)
同  3月 卒業論文賞受賞 
同  4月~9月 転部の影響でとれなかった教職科目を履修するため、大学に残籍 ・ 大学院試験
同  10月 大学院に合格


本当に色々ありましたね。2年生の最後は、人生で5本指に入るくらい嫌な出来事があったのですが、3年生以降は良いことだらけでした。まさに青春謳歌っていう感じで、プライベートも充実していました。良い仲間に出会えたおかげです。出会いに感謝しています!


-今後について-

大学院に進学し、研究職を目指します。人と関わるなかで様々な疑問が生まれ、社会構造に対する問題意識が深まったためです。
将来は、社会が振りかざす「普通」「あたりまえ」によって困難を抱えている人のために、市民活動と研究職を併行させながら社会貢献ができたら、と思います。あくまで予定ですが、ぜひ実現させたいです。
いばらの道でしょうが、音楽やいろんな人との出会いを味方にしてがんばります。



一方で、私が大好きな音楽の傾向にも若干の変化がありました。ブログを立ち上げた2006年から今に至るまで、少しずつ変わっていったものと、変わらないものがあります。

まず、ブログトップの右上に貼ってある5組のアーティストたちは、今も変わらず好きです。
残念ながら、倉木麻衣さんのファンクラブをかなり前(2008年?)に辞めてしまい、ライブも全然行けていません。CDも買わなくなってしまいました。でも、音楽は聴き続けています。今後も音楽を大切に聴き続ける形で、活動を応援していきます。

新しくよく聴き始めたのは、いきものがかり、スピッツ、GARNET CROW、ゆず、槇原敬之、などです。歌詞と音楽性に共感できるものがあって、今ではお気に入りのアーティストです。

あとは、90年代の女性歌手を開拓(久宝瑠璃子、久松史奈、SPEEDなど)したり、00年代前半のポップスを聴いてノスタルジアに浸ったりしています。

バンドは今もacidmanが一番好きです。理系哲学とロックを融合したスケールの大きい世界観が素晴らしいです。



これからも上記の音楽が私を支えてくれるでしょうし、音楽が私と他者の出会いをつなげてくれるだろうと信じています。これからもよろしく。


ということで、空白の時間が多くなってしまいましたが、6年間のブログ生活を閉めます。(ブログ自体はたぶん、消さずに残します)

今まで読んでくださった方、ありがとうございました!


~今日のオススメの1曲・フレーズ~
23才/永井真理子
23才 永井真理子 歌詞情報 - goo 音楽
23才 永井真理子 歌詞情報 - goo 音楽


「きっと心が きっとひとりじゃ きっとやせっぽちになってく 耕すことをしなくちゃね 
喜び分かち合い 大声で笑いたい  誰かと会いたい 苦しい出会いでもいいよ」


9日で23才になります。なんだかとても身にしみる曲です。

スポンサーサイト




[READ MORE...]
My Best Song of 2009

LSIxxxSH0002IC.gif

2009年に、俺の心に響いた歌たちを、
さっそくランキング形式で発表します!


さっそくご覧あれ^^


~【☆★My Best Song Of 2009☆★
SINGLE RANKING Top30】~




30位 フレイム / flumpool
29位 Over the Rain~ヒカリの橋~ / flumpool
28位 君に会いたくなるから / 西野カナ
27位 時間を止めて・・・ / Lil'B
26位 キミが好きで / Lil'B
25位 虹 / コブクロ
24位 刹那 / GReeeeN
23位 ひまわり / 遊助
22位 My Best Of My Life / Superfly
21位 恋する瞳は美しい / Superfly
20位 素直に言えなくて / ZARD feat. Mai Kuraki
19位 YOU / Michi
18位 花は咲いて ただ揺れて / GARNET CROW
17位 Love Forever / 加藤ミリヤ×清水翔太
16位 もっと・・・ / 西野カナ
15位 だから一歩前へ踏み出して / Hi-Fi CAMP
14位 Under the Rain / ACIDMAN
13位 Starting Over / レミオロメン
12位 Never say die / YUI
11位 キミに贈る歌 / 菅原沙由理


10位 Suger!! / フジファブリック  
9位 CARVE WITH THE SENSE / ACIDMAN
8位 MAGIC / 愛内里菜
7位 PUZZLE / 倉木麻衣
6位 やさしい気持ちで / Superfly
5位 一粒大の涙はきっと / Hi-Fi CAMP
4位 MY LONELY TOWN / B'z


3位 My Sunshine / ROCK'A'TRENCH
My SunShineMy SunShine
(2009/03/04)
ROCK’A’TRENCH

商品詳細を見る


2位 Over Load / 中島美嘉
Over LoadOver Load
(2009/05/13)
中島美嘉

商品詳細を見る


1位 イチブトゼンブ / B'z
イチブトゼンブ/DIVEイチブトゼンブ/DIVE
(2009/08/05)
B'z

商品詳細を見る



【番外編・~アルバムorカップリング曲で上記のランキング上位に入り込む曲~】

・Butterfly / 木村カエラ 【AL・"HOCUS POCUS"収録】

・Garden Feat.dj Kaori, Diggy-mo', クレンチ & ブリスタ / May.J 【AL・"FAMILY"収録】

・long time no see / B'z【AL・"MAGIC"収録】

・PRAY / B'z【AL・"MAGIC"収録】

・touch Me! / 倉木麻衣【AL・"touch Me!"収録】

・See You / Superfly【AL・"Box Emotions"収録】

・愛に抱かれて / Superfly【AL・"Box Emotions"収録】

・誕生 / Superfly【AL・"Box Emotions"収録】

・Over / ACIDMAN【AL・"A beautiful greed"収録】

・ありがとう / 菅原沙由理【SL・"あの日の約束"収録】




 今年は、バンドをやってる親友のおかげもあって、たくさんの新しい音楽に出会いました。
 ACIDMAN、フジファブリック、9mm parabellum bullet、ストレイテナー、スネオヘアー、GOING
UNDER GROUND
などいわゆる『ロキノン系』バンドを開拓し始めて、ライブに足を運んだりして,
『新たな音楽の魅力』にふれた場面が多かったです。友人に感謝☆

 ここでお悔やみの言葉を。

 俺が10月に東京厚生年金会館での5周年記念ライブを見に行ったバンド、
「フジファブリック」のボーカルの志村さんが先日お亡くなりになりました。
作詞・作曲をこなし、バンドの中枢パート的存在として、ロックフェスティバルやライブを中心に、
大変なご活躍をされていました。
 謹んでご冥福をお祈りいたします。



ひさびさに総括ー。
2009年は、「男性アイドル+AKB48」と、「ケータイ世代のガールズポップが隆盛した」と個人的に分析しています。

 いやー、嵐の年間シングルトップ3独占AKB48の最新シングル「River」が初動売り上げで
B'zに迫る勢いだった
のにはビックリ。さすがって感じです^^;
 女性ソロ歌手はJUJUや加藤ミリヤ、西野カナ中心に、新たなR&B旋風を巻き起こしましたね。
ここ2、3年は男性バンドやアイドルがランキングを席巻していて、女性歌手の元気がなかったのでちょっと安心。
 ただ、聴いていて思ったのが歌詞やタイトルに「会いたいけど会えない、せつない・・・」的なフレーズが多発していたような。不況だからかな???(苦笑)
 大黒摩季姉さんだったら、「待ってる力があったら自分から会いにいけ~~!!(怒)」とか言いそう^^
俺もそう思います(笑)・・・まぁ余計な口出しですね!

 とにかく、
ジャンルを問わず、やっぱいいねー 音楽って^^

強引なまとめで♪ 
  

 今年も俺を支えてくれた音楽全てに向けて・・・
ありがとう。来年も、どうぞよろしく。





 さて、ブログをはじめてから、4回目の年を越します!!

 改めて、コメントをかいてくださる方々、また読んでくださる方々、
いつも本当にありがとうございます!!


 
今後ともマイペースに何気なくがんばっていきますので、
なにとぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 それでは・・・よいおとしを!!!!



↓FC2ブログランキングに登録中です!クリックおねがいします!ポチッと♪





たかが20歳 されど20歳
SAKxxxRK0008IC.gif


 誕生日に更新できませんでしたが、無事に


20歳に

なれました☆

 お祝いメールもらえたし、誕生日飲みに10人以上集まってくれて、幸せな記念日でした*^^*

やはり持つべきものは、大学のときに出会った友達だね!!


 ハタチになった感想ー。

 実感は周りが言うとおりあまりわきません。

 でも気のせいか、夜に街を歩いていて、あやしいオトナのお店の客引きから、
声をかけられる回数が多くなったような(笑)

周りは意外とわかる??
それとも単に俺が短期間で老けただけ??^^;;


 うーん複雑・・・


 とりあえず、オトナになり制限は一気になくなった?ので、
責任と節度をしっかりと持った、オトナの一員になれたらなって思います!!



 ハタチを迎え、心意気やモチベーションがちょこっと変わってまもなく、よろしくない出来事が・・・;

 
 どうやらアルバイト先での人間関係の雲行きがあやしいようです。


 去年からゆるやかな派閥っぽいものがあって、誕生会やプライベート(旅行とか)でグループ同士、あるいは個人個人同士の駆け引きがあったのは、なんとなーく知っていたのですが、




残念なことに、今年はじわじわと激化してる。

しかも俺の同期内でとくに・・・


 なんだろうなぁー。表面上は冗談言い合って笑いあったり、業務中はちゃんと仕事をお互いこなしていて問題ないように見えるんだけど、裏ではゆるやかな壁が複数ある感じ。
んで、去年仲間だった先輩や同期も絡んできてるから、ぐちゃぐちゃって感じ。(たとえばAとBは仲いいけど、BとCは仲よくない、AとCはまぁまぁ、みたいな・・・)

わかりやすくいうと、

プライベートで仲よすぎる組と、まぁまぁ仲いい組と、無派閥組があるって感じかな??


 考え方や思考回路がちがうのはわかる。だって人間だもの。(あいだみつを風♪)

 
 ただ、飲みとかで考えが似てる人を集め、さらに今年入ってきた純粋無垢な1年生を数人集めて、陰で違うグループの考えについてどうこう言うのはどうかと思う。


 面倒なことに、その矛先の一部が、俺だったりするらしい。




 ほんっっっっとうに残念だ><

 
 俺は俺で、いろーーんな先輩の背中を見てきて、自分なりにオリジナリティーをだして生徒のためにがんばっていこうオーラを出していたのに、こういう感じになってしまうのは、残念でしょうがない。
 
 しかも塾生の現役合格を応援する一大イベントを目の前に、一致団結しなきゃいけないときに、このような見えないイザコザがあると、ほんとうにタイミング的にも、組織全体にとっても、あまり良くない。


 なんとかならないものか・・・。


いま考えられる即効の解決策は2つ。


①俺を含め、みんながみんな「大人の対応」でイベントをまずは乗り切る
→協調性大事!!

②コミュニケーションを活発にし、プライベートでの仲のよしあし関係なく、考えていることを知り合う
→先入観を捨てることが大事!!



 誰かが言ってたけど、崩れそうなときほど、正念場だと思う。
なんとかがんばってみます。




~最近お気に入りの1曲~

篠原美也子・『誰の様でもなく』(1993)




 この曲は、ハタチになった俺に向けて、背中を押してくれる応援歌です。
有名な曲ではありませんが、当時ラジオを通して、受験生や就活生などに
絶大な支持があったそうです。

お気に入りのフレーズ~


「恨むほど 嘆くほど それほど悪い世の中じゃない 
取り立てて不自由はないけど 若すぎる激しさの行き場所がない」

「わかっている わかっている わかりすぎるほどわかっている
でも今日も日々に追われ だから人間ていとおしいもの」

「たかがはたち されどはたち 今が今しかないように 
あたしは世界でたったひとりのあたしでいたい」


 



 憶測だけで、俺を似たイメージの誰かと類推するな。
 俺は俺でいろんな経験をして、せいいっぱい生きてきた。
 
 誰の様でもなく、俺は俺なんだ。

 はたちになったばかりの俺が今抱えてる想いも、いつかは過去になり、想い出になっていく。
 
 そう、激動の大学受験のように。


 
 

・・・ハタチになったばかりの俺が今抱えるこの想いを、大事にしながら生きていくとします。


やべっ!最近重苦しい記事が多いですね!!はい。笑

あー明るいことを思いだした!

 明日2009年11月11日に、ブログ3周年を迎えます☆★
記事を書けそうにないので、先に言っておきます♪♪


SWEET 19 BLUES
SAKxxxRK0008IC.gif


 曇りやゲリラ豪雨が多くて、あんまし夏っぽくなかった夏も終わり・・・

 季節は秋です。衣替えしなきゃね。

 
 どもー、ひさびさの日記でっす^^

 ぐだぐだのブログと化してますね。2年前の熱意(「読み手に熱い思いを伝えるブログを目指す!」)はどこへいったのでしょう?(笑)
 
 まぁ、「管理人の変化」がブログにそのまま反映される感じで、またそれもおもしろいのかな?^^ 
 マイペースに、麻衣ペースに、今後もがんばりますb

 

 
 さて、夏をふりかえって・・・


 いやー遊びましたね! 
江戸川花火大会、軽井沢旅行&ドライブ、高校ダチ飲み、稲毛プール、OB飲み、大阪旅行など・・・

たのしかったーー  やっぱ大学生っていいね


・・・が!とどめはゼミ合宿; まじあれは疲れた;; 2日間ひたすら「移民政策」についてのお勉強漬け。
プレゼンちょー神経使ったよー(汗)

 バイトもたくさんしましたー! この前給料がけっこう入りました♪ うひゃひゃ


 大学生の夏休みも残り2回かー。残り2回も貴重に使わないとね!!




 んで、シルバーウィークさなかの月曜日から大学(後期)が始まりました

やっぱ90分講義は長いー なんどやっても長く感じるわ;

まぁ遊んだ分、勉強もしっかりやらんとね!がんばります




 そしていよいよ来週の金曜日、ハタチになります

 前回記事・「19歳の孤独」の続きになりますが、
やっぱ寂しいですね。 リアル(笑) (あ、前回記事にコメントをくださった方、ありがとうございました。返信はもう少々お待ちください。)

 名曲、『SWEET 19 BLUES/安室奈美恵』をヘビロテ中です。

SWEET 19 BLUESSWEET 19 BLUES
(1996/07/22)
安室奈美恵

商品詳細を見る


引用:

「今日もため息のつづき  さみしさは昔よりも 真実味おびてきたね でも明日は来る」
「だけど私もほんとはすごくないから」
「だけど私もほんとはさみしがりやで」
「誰も見たことのない顔 誰かに見せるかもしれない」


 これらのフレーズから、以下のような心情が読み取れます。

子供でもない、だからといって大人に届くわけじゃない-。
そんなマージナルマンのような複雑な時期は、
ハタチを過ぎてしまえばこのさき2度と来ない。
そもそも、私は身も心も大人になれるの?
  
 
 まさにリアルタイムの自分の心情が、この曲とダブリます。


 友達は「そんな変わるもんじゃないよ。」と言い放ちますが、

・・・残り7日間。

 貴重にすごしたいと思います!


19歳の孤独

 ども!1・2ヶ月に1度の更新は保ててます(笑) 

今後も、こんなぐだぐだペースになるかもしれませんね。 あしからず^^


SNAxxxYY0020FL.gif


 
 近況ですが、問題のサークルは辞めました☆ 
「やめないで~」って言ってくれた人たちもいましたが、冷たく振り払いました(おいっ!^^;)。
 

 これでストレスも消えたかと思いきや、そうでもない今日この頃・・・。


 というのも、ついこの前、過去に5年間片思いした人の『20歳の誕生日』
メールでお祝いしたのをきっかけに、いろいろまた考え始めたんです。


 「この俺も、あと5ヶ月たらずで
20歳(ハタチ)!!!!????」



かんたんにいえば、まさに上記のような疑問と驚きの心境です^^;;


 「自我(アイデンティティ)」については、高校2年~受験期(自称・暗黒時代)に、
身も細るほど悩み苦しんだわけですが、20歳を目の前にしてあらためて、
自分の心情の変化や世の中の現実戸惑いを感じるときがあります。



主に2つ。

ひとつは、

 
「いろいろなことに免疫ができた自分」

たとえば・・・

・イラっとくる一言を言われても感情的にならず、冷静になれるようになった
・空気を読むことで自己防衛できることを知った
・サラリーマンがよく行くような飲食店に行くようになった
・ひげを剃るインターバルが短くなった
・一口めのビールが美味しく感じるようになった
・官能的なことに驚かなくなった


もうひとつは、

「知れば知るほどため息を覚える現実」

たとえば・・・

・社会保障問題(年金・雇用・労働・保険など)による格差・貧困の発生
・就職活動のルポを読んで浮き彫りになる学歴社会
・お金と人のぬくもりがないと、先行きが不安になること
・夢や理想論を語っているだけじゃなにも変わらないこと
・案外ドライな男同士の人間関係
・まじめなだけじゃ、信頼は得ても人気が得られるとは限らないこと

など・・・。

 

 「(笑)。」のようなことも人によってはあると思いますが、少なくとも俺にとってはどれも
一筋縄に行かない、答えが見つからない問題です。



 このほかにも、



 就職氷河期に入り、新卒でさえ厳しい状況みたいだし、俺が選考している社会学も実用的な資格につながらない。大学生なんだから遊びたい、ドラマティックな恋愛したい、旅行にも行きたい、お金ためて免許取りたい・・・

なーんて愚痴や願望を人に打ち明けてみる。すると・・・




「べつに、自分のやりたいようにやればいいじゃん。深く考えんなよ、大学2年生なんだし。」




相談する人する人、このような答えが返ってきます。



たしかに一理はある。でも・・・



 「そんなに未来に備えて考えることはいけないことですか?
自分が一番よく知ってる自分に合った生き方を考えるのは、
いけないことですか?」


と考えてしまう。


心配性?まじめ?考えすぎ?頭が固い?求めすぎ?






わかってるし!!俺の性格の問題でもあるし!!



しまいには、逆ギレしてみたり。

もちろん、自分の心の中で。





 うーん。まぁ今すぐ答えが出ないなら、あとは「時間」に任せるしかないかな。





 てか最近、お酒を飲みながらバイトの友達と語り合うこと唯一の生きがいかも・・・(苦笑)



 あ、あと好きな人と気になる人がいます!!!!(イキナリ何?笑)




 迷いながらも、そんなささいな楽しみや希望をよりどころに
大学2年2ヶ月目の管理人は生きていますっ!^^ 応援よろしくお願いします☆



 あと、最近愚痴っぽい記事ばっかで、すんません!!!


以上♪




プロフィール&特集

「JUN」 はたまた「FRIENDLY」

Author:「JUN」 はたまた「FRIENDLY」
 平成生まれの青春真っ盛り?の高校生・・・が、無事に大学生になれました!!(笑)
10月9日生まれのてんびん座。血液型はO型。

 4才からピアノを習い(上手いか下手かは別 笑)、中学では合唱団に所属し、
歌を歌うことも好きである。
 また中学・高校と、「陸上部」に所属し、短距離を基本に「棒高跳び」「110Mハードル」を専門種目として、日々汗を流し・・・
そして学校生活では中学、高校と「生徒会長・副会長」に携わったりと、全力で駆け抜けた。
 
 トップページの上部にあるとおり、とにかく「音楽」が好き。90年代や少しレトロなJ-popをこよなく愛し、特に好きな歌手はB'z、ZARD、倉木麻衣、大黒摩季、TUBEである。

  実は現在の音楽業界に不満を抱いている(笑) 
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆テーマ・「夏の曲」特集☆

"" /(年)

※この動画は14日間を過ぎると自動で削除されます。~/まで
~この動画についての免責事項は、
お手数ですがこの記事の一番下をご覧ください~



ブログ内検索



カレンダー

日付をクリックすると、その日のブログへタイムスリップ!!

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



最近の記事



最近のコメント



今、なんじ?



☆タイムリーカウンター☆

現在の閲覧者数:
無料カウンター



☆累計カウンター☆

☆おとずれてくださってありがとうございます☆



カテゴリー



月別アーカイブ



☆Links☆

このブログをリンクに追加する



最近のトラックバック



アクセスランキング

☆このブログにアクセスを導いてくださったサイトをご紹介しています☆

ブログパーツ